男ばかりがヤクザではありません。女ばかりが花でもありません。イタリアンパセリばかりがペペロンチーノじゃございません。イタパセの代わりに世界三大ハーブのひとつ「タイム」を使うのもあり。タイムは350種類以上あり、爽やかな香りが魚と相性が良い。スーパーにある乾燥タイムでOK。イタパセがないときはタイムを使ってペペロンチーノを作ろう。
タイムのペペロンチーノの材料
材料これだけ。麺はなんでもOK。タイムの量はお好みで。もしスーパーで生のタイムがあれば尚よし。あればレモンを援軍に加えると無敵。無くてもOK。
タイムのペペロンチーノのレシピ
- ニンニクをみじん切り
- ニンニク、唐辛子を炒める
- 色づいたらタイムを5振りくらい
- 茹でた麺を和えオリーブオイルを回す
- 皿に盛ってレモン汁、タイムをかける
ニンニクはテキトーに粗くみじん切り。オリーブオイルで唐辛子と一緒に炒める。最初は強火で沸騰したら弱火に。
ニンニクがボディビルダー色になったらタイムを5振りくらい入れる。
茹でた麺を混ぜて、火を止めてからオリーブオイルを回しかける。汁気が足りなければ茹で汁を足す。
お皿に盛ってポッカレモンを回しかけ、タイムをパラパラと散らす。非日常のペペロンチーノが味わえる。
赤ワインとも相性バッチし。
基本のペペロンチーノも作ろう
最後までご覧いただき、あリガトーニ。