麺つゆパスタ
梅雨を吹き飛ばす、オリジナル麺つゆ冷製パスタ。リュウジさんの「無限虚無そうめん」の麺を冷製パスタにアレンジ。生姜の爽やかさが、夏を走り抜ける。 オリジナル麺つゆ冷製パスタの材料 オリジナル麺つゆ冷製パスタのレシピ オリジナル麺つゆ冷製パスタの…
疲れてるけど、しっかり美味しいものが食べたい。そんなジレンマを一発で解決してくれるのが、 鳥羽周作シェフ考案「めんつゆバターチーズのワンパンパスタ」。 フライパンひとつ、たった10分で完成。 めんつゆのコク、バターのまろやかさ、チーズの濃厚な旨…
生まれ変わったらバターになりたい。食パンはパンが目当てじゃない、バターを食べてるんだ!そんなバター好きに捧げるパスタを紹介したい。ギニュー特戦隊のバータにも食べてもらいたい。満足できなかったらチョコレートパフェを奢ろう。 バターパスタは「ア…
猟師というと鉄砲や罠で獣を狩るイメージが強いが、命を頂くのは山菜も同じである。東出昌大の料理からは動物も植物も地平線の眼差しで感謝と尊敬をそそいでいることを感じる。 東出昌大のキノコと納豆のスパゲッティ キノコと納豆のスパゲッティの材料 キノ…
とうもろこしが大好きである。子どもの頃、おじいちゃんに連れて行ってもらった夏祭り。屋台で買うのは焼きもろこし。黄色い粒々の宝石たち。ダイヤモンドより輝いて見えた。汗をかきながらホクホクしながら口に運ぶと醤油たっぷりの肉汁が夏の栄養。 大和(…
先日、西伊豆の松崎町(日本でいちばん小さい町)を訪ねたとき、上白石萌音が絶賛した「のどぐろだし塩」を書い、西伊豆の鰹節(おかか削り)を帰りのお土産に頂いた。 西伊豆の魔法の粉を使って、「ペペロンチーノ」「納豆パスタ」「純胡椒パスタ」の3つの…
エノキと大葉だけで作るペペロンチーノ。調味料を入れても300円以下。味は飲食店の1,000円級。白だしor 麺つゆ、ブラックor ホワイトの2種類がある。そこには衝撃の旨さが待っている。 エノキと「なめ茸」の関係 エノキのペペロンチーノ(白だし) 白だしエ…
人生で初めて「なめこ」を食べたのは大学3回生。20歳の夏。弟と車で北海道を旅するため福井からフェリーに乗って苫小牧に渡った。夜、フェリー乗り場で食事したとき、なめこ汁しかスープはなく、見た目で嫌っていたが注文。これが美味しかった。イタリア人は…
街に落葉が多くなり、朝の冷えで目が覚めると秋の訪れを感じる。朝ごはんがスープパスタなら温まる。それがトマトスープだったら鮮やかな赤で目が覚める。朝ごはんにも、一日の終わりにも食べたいトマト麺つゆスープパスタ。 トマト麺つゆスープパスタの材料…
日本で鳥羽周作シェフほどパスタと麺つゆをマリアージュする使い手はいない。麺つゆの帝王、麺つゆパスタの結婚相談所。今回は麺つゆチーズパスタとカルボナーラを融合させた濃厚爆弾のパスタ。複雑に思えてシンプル。鳥羽マジック。カルボナーラを作るのが…
社会人に「報連相」が欠かせないように、パスタも「ほうれん草」は重要な食材。写真を見た方は「よくあるほうれん草とベーコンのバターソテーか」と思ったかもしれない。侮るなかれ。ただパスタの上に乗せただけではない。和風パスタの底力をケヴィン・ベー…
なめ茸を家に常備されているだろうか?人生を損している人が多いが、なめ茸はカレーと合う。スパイシーさを殺さず、マイルドな味付けに変える。パスタに使って余ってもカレーに活用できるので、ぜひ常備してほしい。なめ茸はご飯はもちろん、パスタにも合う…
海苔、わさび、豆乳。どれもパスタに合いそうにない3つのデルタフォースで至高の和風パスタが完成する。好きな人は沼に堕ちていく魔のバミューダトライアングル。ビストロSMAPで数々の料理を作ってきたツヨポンこと草彅剛も絶賛。『フードファイト』のドラマ…
スーパーで売っている99円の豆苗は一度使ったあと、水につけておけば2回は元通りに復活する。ドラゴンボールの魔人ブウのように復活する。会社で1ヶ月間、丹精と愛情を込めて育てた。『天気の子』で陽菜が家庭菜園していたので、オマージュ。今回は育てるパ…