腹は減ってるけど料理する気力がない。そんなジレンマを救ってくれるワンパンマン。鳥羽周作シェフのレシピ「めんつゆバターチーズのワンパンパスタ」。衝撃度では歴代最強クラス。パスタの底力を知り、リスペクトの念が湧き上がる。
麺つゆの旨さの秘訣と歴史
「なんで、こんなに、うまいのか〜よ〜」と大泉逸郎『孫』の替え歌を口ずさんでしまう麺つゆ。麺つゆとは、醤油に出汁、みりん、砂糖などをを加えた旨味軍団。すでに江戸時代には醤油、水、酒を合わせた麺つゆが蕎麦に使われていた。メーカーによって味や濃さが全然ちゃうのでお好み麺つゆを使って欲しい。今回のパスタは右の3倍濃縮のもの。〇〇倍濃縮は味の濃さと考えれば良い。2倍より3倍のほうが濃い。
めんつゆチーズのワンパンパスタの材料
- ダルクオーレ1.7mm:100g
- 麺つゆ:45ml(大さじ3)
- バター:15g
- グラナ・パダーノ:20g
- 水:400ml
- 塩:3つまみ
パスタはバリラの1.6mmでも。そのときは水350mlくらいで。麺つゆの量、多すぎじゃね?と思うだろうが、もっと多くてもいいくらい。峰不二子に騙されたと思ってたっぷり入れて欲しい。重要なのはバター。カルピス社の良いバターを使うほど美味しくなる。鳥羽シェフはバターなしでいいと言っていたが、絶対に欲しい。旨味の界王拳。バターやチーズは分量計らなくて高田純次くらいテキトーでOK。
めんつゆチーズのワンパンパスタのレシピ
- 水、麺つゆ、塩を沸かしてパスタを茹でる
- バターを加えてグルグル混ぜる
- 火を止めてチーズを加えて混ぜる
- 皿に盛って追いチーズで完成
これだけで最強に美味しいパスタができる。パスタ・ビアンカ(オリーブオイルとチーズだけのパスタ)と同じ。ワンパンパスタを作るときにフライパンにパスタがくっついた経験があるかもしれない。ゴムヘラでは取れずにイライラ棒のときもある。ワンパンパスタを作るときにおすすめはANEXのピンセット。
麺を混ぜやすく、大きいトングと違って繊細な細麺でもキレイに巻ける。一生モノ。
水400mlに麺つゆ45ml(大さじ3)、塩3つまみを入れて沸かし、パスタを茹でる。ワンパンのパスタはリゾッタータというが、コツは最初に水を入れすぎないこと。少なくなったら足す。
茹で時間を過ぎても多少シャバシャバでOK。まだ火を通すから。茹で時間になったらバターを投入して全体に混ぜる。
バターを混ぜ切ったら火を止めてチーズを削る。チーズが固まらないよう魔法陣グルグルで混ぜる。
バターのコーティング、チーズのコクが加わって美しく輝く。
皿に盛ったら追いチーズで完成。超絶にビビるので試してほしい。
めんつゆバターチーズのワンパンパスタの食材・道具
そのほかの麺つゆパスタも作ってみよう🎶
最後までご覧いただき、あリガトーニ。