google.com, pub-1021519117293106, DIRECT, f08c47fec0942fa0

パスタの聖書

パスタのレシピ、文化を公開。家庭料理で唯一プロの味を超えられるのがパスタ。

もやしのペペロンチーノ〜まいばすけっとに捧ぐ

もやし鶏肉のペペロンチーノ〜まいばすけっとに捧ぐ

まいばすけっとは...お好きですか?(赤木晴子)。「大好きです。まいばすけっとマンですから(桜木花道)」。まいばすけっとがあれば何でもできる。日々是まいばすけっと。利用回数は週7回。8回以上のときもある。23時に仕事を終えて帰宅前に買うご褒美がグリコの『とろ~りクリームon』160円。プッチンプリンより20円くらい高いが20倍美味しい。まいばすけっとの食材だけで作れる超簡単「もやしのペペロンチーノ」を紹介。しかもワンパン。まいばすけっとが成城石井を超える。紀ノ国屋を超える。

萌え萌えアジアの純真「もやし」もやしペペロンチーノのレシピ

「もやし野郎」など軟弱なイメージの強い「もやし」。その正体は大豆などの豆類を水につけ、日光に当てずに発芽させたもの。「もやし」の語源は「萌やす」という発芽を意味する言葉だと言われており、実は良い意味。低カロリーでビタミン類やミネラル、食物繊維を豊富に含むことから平安時代は「薬」として使われた。主にアジアで食べられる純真。淡白な味だがシャキシャキの食感がたまらん。

「まいばすけっと」

「まいばすけっと」はイオングループが運営する東京、神奈川、埼玉、千葉県にある小型食品スーパー。コンビニより品揃えが多く、スーパーより小さい。そして安い。WAONポイントが貯まる。8時開店、23時閉店の店がほとんど。横浜市の1号店がオープンしたのは2005年の12月25日。私、ミニストップで3年間アルバイトしておりました。ソフトクリームマイスターの資格もストアリーダーの資格も持っております。実家の近所はジャスコ。イオン愛は誰よりも強い。イオン様、案件お待ちしております。


もやしペペロンチーノ

もやし鶏肉のペペロンチーノ〜まいばすけっとに捧ぐ

まいばすけっとで買った31円のモヤシだけ。正々堂々、正面突破のペペロンチーノ。見た目は二郎でも二郎より美味い。まいばすけっとが二郎を超える。政権交代のペペロンチーノ。シャキシャキを制する者はパスタを制する。

もやしペペロンチーノの材料

もやしペペロンチーノの材料

  • バリラ1.6mm:100g
  • まいばすけっとのモヤシ:1袋
  • ニンニク:2片
  • カラブリア唐辛子:1本
  • オリーブオイル:炒め用と仕上げ

材料は麺、ニンニク、唐辛子、オイル、まいばすけっと31円のモヤシだけ。百円ちょっと。これで信じられないくらい、日本が震撼するパスタができる。カラブリア唐辛子は、まいばすけっとで売ってないので楽天で。もしくは、まいばすけっとの唐辛子でもOK。

もやしペペロンチーノのレシピ

  1. ニンニクをみじん切りする
  2. 唐辛子とニンニクを炒める
  3. 麺が茹で上がる1分前にモヤシを鍋に投入
  4. フライパンで絡めて味見
  5. 塩、味の素、和風出汁など旨味調味料を足す
  6. お皿に盛ってオリーブオイルを回しかける

パスタは塩分多めで茹でるべし。モヤシも旨味を吸うから。

もやしペペロンチーノのレシピ

みじん切りしたニンニク、カラブリア唐辛子をオリーブオイルで炒める。最初は強火、沸騰したら極弱火。

もやしペペロンチーノのレシピ

ニンニクがボディビルダー色になるまで、じっくり炒める。

もやしペペロンチーノのレシピ

麺が茹で上がる1分前にモヤシをパスタ鍋にぶち込む。パスタの茹で汁の旨味をたっぷり吸収する。早すぎるとシャキシャキがなくなるので1分前にすること。

もやしペペロンチーノのレシピ

麺とモヤシをフライパンにM&Aして、よ〜く絡める。重要なのが味見。そのままでOKなら皿に移動。もしくは塩、味の素、和風出汁などのうま味調味料を加える。今回は、のどぐろ出汁塩を加えた。

もやし鶏肉のペペロンチーノ〜まいばすけっとに捧ぐ

お皿に盛ったらオリーブオイルをトリプルアクセル(3回転半)くらい回しかける。浪漫飛行のペペロンチーノが待っている。まいばすけっとフォーエバー。

もやしペペロンチーノ(まいばすけっと)の食材・道具

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

北陸アルミニウム AHLS202 業務用マイスターIH BCフライパン 21cm
価格:5264円(税込、送料別) (2023/1/14時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

兼古製作所 ANEX(アネックス) ピンセット No.153 ロングノーズ 250mm
価格:1243円(税込、送料別) (2023/2/12時点)

楽天で購入

もやしのペペロンチーノ(蒸し)

もやしのペペロンチーノ(蒸し)

一手間かかるが、先にモヤシを蒸す。味は変わらないがシャキシャキ感が増す。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)の材料

もやしのペペロンチーノ(蒸し)

  • バリラ1.6mm:100g
  • モヤシ:1袋
  • ニンニク:2片
  • カラブリア唐辛子:1本
  • 塩:もやしの味付け
  • オリーブオイル:炒め用と仕上げ

のどぐろ出汁塩、和風出汁の素などを加えると美味しくなる。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

  1. もやしに塩して3分間蒸す
  2. ニンニクをみじん切り
  3. 唐辛子とニンニクを炒める
  4. もやしを絡めて味見
  5. 塩、味の素、和風出汁など旨味調味料を足す
  6. お皿に盛ってオリーブオイルを回しかける

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

もやし全体に塩を振って空焚きする。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

蓋を閉めて3分〜5分間蒸す。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

もやしがシャキシャキになったらバットに避ける。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

みじん切りしたニンニク、カラブリア唐辛子を炒める。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

ニンニクがボディビルダー色になるまで、じっくり。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

茹でた麺、もやしを絡める。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

味見をして旨味調味料を足す。

もやしのペペロンチーノ(蒸し)のレシピ

お皿に盛ってオリーブオイルを回しかける。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

北陸アルミニウム AHLS202 業務用マイスターIH BCフライパン 21cm
価格:5264円(税込、送料別) (2023/1/14時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

兼古製作所 ANEX(アネックス) ピンセット No.153 ロングノーズ 250mm
価格:1243円(税込、送料別) (2023/2/12時点)

楽天で購入

もやし鶏肉のペペロンチーノ

もやし鶏肉のペペロンチーノ〜まいばすけっとに捧ぐ

次に鶏ひき肉を使ったモヤシのペペロンチーノ。和・全開、全快の美味しさ。

もやし鶏肉のペペロンチーノの材料

もやし鶏肉のペペロンチーノの材料

  • バリラ1.6mm:100g
  • もやし:100g(1袋の半分)
  • 鶏肉:100g前後
  • ニンニク:1片
  • カラブリア唐辛子:1本(普通の唐辛子)
  • 大葉:5枚
  • 柚子胡椒:3回分
  • 白胡椒:適当(普通の黒コショウでOK)
  • 水:350g

パスタは何でもOK。ワンパンなので茹で時間は短いほうがおすすめではある。あまり煮込みすぎるとボロボロになるのでバリラ1.6mmが最強ではある。もやしは1パックぶち込んでもいい。鶏肉の量は70g前後。多くてもいい。まいばすけっとにイタリアンパセリはないので大葉。イタパセが残っていればイタパセでもいい。和パセリでもいい。柚子胡椒は必須なので買おう。白胡椒は普通の胡椒でOK。まいばすけっとにカラブリア唐辛子は売ってないので普通の唐辛子でもいいが、できればカラブリア産にしてほしい。どんなバカ舌でも日本とカラブリア唐辛子の違いはわかるほど違う。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

  1. ニンニク・大葉、白胡椒をみじん切り
  2. 鶏肉に塩、白胡椒、柚子胡椒を混ぜる
  3. ニンニクをオリーブオイルで炒める
  4. 唐辛子を入れて、鶏肉を両面焼く
  5. 鶏肉を粉々にしてモヤシを強火で炒める
  6. 具材をよけて水、塩、柚子胡椒を沸かす
  7. パスタを茹でたら具材を戻して軽く炒める
  8. 火を止めて大葉を入れて混ぜる
  9. 皿に盛ってオリーブオイルを回しかける

動画のアイキャッチが謎だが(全然違う)、レシピの参考はファビオさん。ファビオさんと少し作り方が違うので完コピしたい方は動画を参考に。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

ニンニクと大葉はみじん切り、白胡椒はヌートバーのペッパーミルがなければ自分で砕くしかない。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

包丁の背でグシャっと潰して細かく刻む。割と面倒くさいので普通の胡椒を買ってよし。最後に白胡椒を振りかけるので少し残しておこう。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

左側から影が差してゴーギャンの自画像みたいな写真になったが、鶏肉に塩、白胡椒と柚子胡椒をかけて混ぜ混ぜ。分量?そんなもんテキトーよ。ひとつまみで十分。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

フライパンにオリーブオイルを引いてニンニクを炒める。最初は強火で、沸騰したら弱火にしてボディビルダー色になるまで炒める。カラブリア唐辛子は入れない。火を入れると辛味が抜けてしまうのでキレがなくなる。ここがファビオさんのレシピと違う。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

唐辛子と鶏肉を入れる。鶏肉はエアーズロックで塊のまま。弱火のまま。できればニンニクをエアーズロックの上に乗せて休ませる。無理ならフライパンの端のほうに避難。焦げないように。方面に焼き色がついたらひっくり返し裏面も焼く。破壊しない。破壊の楽しみは後で。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

両面に焼き色がついたら木べらで潰してクラッシュ。ここが楽しい。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

鶏肉に火が通ったら火力を最強に。モヤシを入れて塩、柚子胡椒をかけて30秒だけ炒める。1分を超えるとシャキシャキがなくなるので30秒くらいで。シャキール・オニールにしないとモヤシの意味がない。炒めたらバットなどによける。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

フライパンに水350cc、塩2つまみくらい、柚子胡椒を入れて沸かす。沸騰したらパスタを潜水させ茹で時間どおりに茹でる。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

表示時間どおり茹でたら具材を戻して混ぜ混ぜ。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

火を止めて大葉を入れて混ぜる。

もやし鶏肉のペペロンチーノのレシピ

皿に盛ってオリーブオイルを回しかけ、白胡椒をまぶして完成。まいばすけっとが成城石井を超える。

もやし鶏肉のペペロンチーノの食材

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)

もやしベーコンのペペロンチーノ

まいばすけっとで買った31円のモヤシ、151円のハーフベーコン。野菜もりもり、夢が盛り盛りのペペロンチーノ。育ち盛りでお金を節約したい人にうれしい二刀流のパスタ。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)の材料

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)

  • バリラ1.6mm:100g
  • まいばすけっとのモヤシ:1袋
  • まいばすけっとのベーコン:70g
  • ニンニク:2片
  • カラブリア唐辛子:1本
  • のどぐろ出汁塩:仕上げ(無しでOK)

具材が多いので麺が埋もれてしまわないよう、太さは1.6mm以上がおすすめ。 のどぐろ出汁塩は和風出汁、味の素でもいい。無しでもOK。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)のレシピ

  1. ニンニクをみじん切りする
  2. ベーコンを短冊切り
  3. 唐辛子とニンニクを炒める
  4. ベーコンを炒め、途中で茹で汁を加える
  5. 麺が茹であがる1分前にモヤシを鍋に投入
  6. フライパンで絡めて、出汁塩を加える
  7. お皿に盛って完成

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)

ニンニクはみじん切り、ベーコンは短冊切り。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)

ニンニク、カラブリア唐辛子をオリーブオイルで炒める。最初は強火、沸騰したら極弱火。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)

ベーコンを加えて炒める。火力は弱火のまま。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)

茹で汁を加えて鍋の底の焦げ(旨味)をとる。

もやしペペロンチーノのレシピ

麺が茹で上がる1分前にモヤシをパスタ鍋に投入。パスタの茹で汁の旨味をたっぷり吸収する。早すぎるとシャキシャキがなくなるので1分前厳守。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)のレシピ

麺とモヤシをフライパンにM&Aして絡める。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)のレシピ

和風出汁など、うま味調味料を加える。

もやしのペペロンチーノ(ベーコン)のレシピ

お皿に盛って完成。お好みでオリーブオイルを回しかける。

もやしベーコンのペペロンチーノ(まいばすけっと)の食材・道具

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

北陸アルミニウム AHLS202 業務用マイスターIH BCフライパン 21cm
価格:5264円(税込、送料別) (2023/1/14時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

兼古製作所 ANEX(アネックス) ピンセット No.153 ロングノーズ 250mm
価格:1243円(税込、送料別) (2023/2/12時点)

楽天で購入

辛もやしナムルのペペロンチーノ

辛もやしナムルのペペロンチーノ

少し手間はかかるが、超簡単に一風堂の名物・辛もやしナムルを再現し、ペペロンチーノに乗せる。まいばすけっとの食材で作れる。

辛もやしナムルのペペロンチーノの材料

辛もやしナムルのペペロンチーノの材料

  • バリラ1.6mm:100g
  • モヤシ:1袋
  • 白ごま:大さじ1/2
  • 醤油:大さじ1
  • 白だし:大さじ1
  • ごま油:大さじ2
  • 七味唐辛子:少々
  • コンソメ:少々(鶏がらスープの素)
  • すりおろしニンニク:1/2片
  • ニンニク:2片
  • カラブリア唐辛子:1本

具材が多いので麺が埋もれてしまわないよう、太さは1.6mm以上がおすすめ。 のどぐろ出汁塩は鶏がらスープの素、和風出汁、味の素でもいい。無しでもOK。

辛もやしナムルのペペロンチーノのレシピ

  1. もやしを30秒、塩茹で
  2. 水気を切って調味料と合わせる
  3. 30分から2時間以上、寝かせる
  4. ニンニクをみじん切りする
  5. 唐辛子とニンニクを炒める
  6. 茹でたパスタをフライパンで絡める
  7. お皿で辛もやしナムルを盛って完成

辛もやしナムルのペペロンチーノのレシピ

たっぷりの塩でモヤシを30秒から1分間、茹でる。

辛もやしナムルのペペロンチーノのレシピ

水をよく切って、白ごま大さじ1/2、醤油を大さじ1、白だし大さじ1、ごま油を大さじ2、七味唐辛子をお好みで、コンソメ少々、すりおろしニンニクを1/2片を加えて和える。

プレミア12 侍ジャパン宮崎合宿、キャンプレポート

できれば2時間ほど寝かせるのがおすすめ。30分でもいい。待ちきれない人はすぐに食べても信じられないほど美味しい。

辛もやしナムルのペペロンチーノのレシピ

みじん切りしたニンニク、カラブリア唐辛子をオリーブオイルで炒める。最初は強火、沸騰したら極弱火。

辛もやしナムルのペペロンチーノのレシピ

茹でたパスタと和える。まずはニンニクの香りをフュージョンしたオリーブオイルと混ぜる。

先ほどの、辛もやしナムルもよく和える。

辛もやしナムルのペペロンチーノのレシピ

ごま油の風味があるので追いオリーブオイルは不要。

もやしベーコンのペペロンチーノ(まいばすけっと)の食材・道具

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

北陸アルミニウム AHLS202 業務用マイスターIH BCフライパン 21cm
価格:5264円(税込、送料別) (2023/1/14時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

兼古製作所 ANEX(アネックス) ピンセット No.153 ロングノーズ 250mm
価格:1243円(税込、送料別) (2023/2/12時点)

楽天で購入

基本のペペロンチーノも作ってみよう

まいばすけっとだけで作るパスタ

もやしのアラビアータも作ってみよう

簡単ペペロンチーノ

最後までご覧いただき、あリガトーニ。