google.com, pub-1021519117293106, DIRECT, f08c47fec0942fa0

パスタの聖書

パスタのレシピ、文化を公開。家庭料理で唯一プロの味を超えられるのがパスタ。

カプレーゼ・パスタ〜長芋と永い付き合い〜

パスタ,カプレーゼイタリアンの前菜といえばカプレーゼに尽きる。タコのカルパッチョムール貝のワイン蒸しなど強敵はいるが、結局カプレーゼに帰ってくる。イタリアのノマド・ランド。

カプレーゼとは

カプレーゼ

カプレーゼの正式名称は「インサラータ・カプレーゼ(Insalata Caprese)」
インサラータは「サラダ」、カプレーゼは「カプリ島(イタリア南部の島」

カプリ島

カプリ島

カプレーゼは「「カプリ島のサラダ」の意味になる。カプリ島にある「グランドホテルキジサーナ」の晩餐会で提供されたことが始まりと言われている。赤(トマト)、白(モッツァレラチーズ)、緑(バジル)の配色がイタリア国旗になぞらえている。究極の前菜をパスタにM&AしてしまうとはREGALOの小倉シェフも罪深い。コロンブスも真っ青の発想。

モッツァレラチーズ

モッツァレラはイタリアのフレッシュチーズ(熟成しないチーズ)。原料は水牛の乳で、めちゃくちゃみずみずしい。イタリア南西部のカンパニア州が原産。モッツァレラという名前は、イタリア語で「引きちぎる」の意味。チーズに餅のような弾力がでてきたところで、引きちぎって作るところから来ている。弾力ある歯ごたえとクセのない味が特徴のチーズ。

カプレーゼ・パスタの材料・食材

  • ダル クオーレ 1.7mm:100g
  • ニンニク:1片
  • カラブリア産の唐辛子:1本
  • アンチョビ:1フィレ
  • コッポラ社のトマトソース:100g
  • 長芋:少し
  • バジル:2枚
  • モッツァレラチーズ:1個

カプレーゼ・パスタの分量は写真を参考にテキトー。小倉シェフは具材の少ないパスタを好むが、具材はドカンと多いほうが正義だと思っている。パスタは民主主義なのだ。

カプレーゼ・パスタのレシピ・作り方

  1. 長芋の皮を剥いてダイスにカット
  2. モッツァレラもダイスにカットする
  3. ニンニクをみじん切りにする
  4. フライパンにニンニク、アンチョビ、オリーブオイル、唐辛子を入れる
  5. パスタを茹で始める
  6. ニンニクが色づいたらトマソーを入れる
  7. パスタが茹で上がる30秒前にモッツァレラを入れる
  8. パスタをフライパンに入れて混ぜる
  9. 皿に盛ってうからバジルを乗せて完成

長芋は洗わなくてOK。カプレーゼだけでも贅沢なのに、ここに長芋を加えてしまう。パスタと一緒に茹でてトマソーと混ぜる。唐辛子のスパイスとチーズのまろやかさ、そこに長芋の歯応えが仮面舞踏会する。ハッキリ言って美味いがカプレーゼ感は消える。モッツァレラが余るのでカプレーゼも作ることをおすすめする。

↓カプレーゼ・パスタの食材はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロレア アンチョビフィレ 瓶詰(95g)  送料別
価格:724円(税込、送料別) (2024/3/31時点)

パスタは道具にこだわるほど美味しくなる、楽しくなる、愛おしくなる

最後までご覧いただき、あリガトーニ