リュウジさん、虚無レシピ。フライパンなし、包丁なし。電子レンジだけ。レンチン・パスタ、ノーパン・パスタ。材料費は100円。これで十分おいしい。会社員時代、高田馬場のオフィスで昼飯に作っていた。朝ごはんにもピッタリ。手の込んだ料理じゃなくて「これでいいじゃん」虚無ペペロンチーノ、虚無ロンチーノの完成。何も考えたくない日にも、しっかりお腹を満たしてくれる。
虚無ペペロンチーノの材料
- 1.4mmのパスタ:100g
- 水:270cc
- ニンニク:2片
- カラブリア唐辛子:2本
- コンソメ:小さじ1
- 塩:1つまみ
- オリーブオイル:大さじ1
- 乾燥パセリ:仕上げ(なくてOK)
パスタの太さは1.6mmでOK。その場合は2分長くレンチンする。コンソメがなければ、仕上げのときに味の素か和風出汁の素、ハイミーを混ぜても美味しい。
虚無ペペロンチーノのレシピ・作り方
- 耐熱容器にパスタ、水、塩、コンソメ、唐辛子、オリーブオイルを入れる
- ニンニクを擦りおろす
- 蓋をせずに電子レンジで9分加熱
- オリーブオイルを回しかけ、味見して塩を足す
- 皿にもって乾燥パセリを散らす
耐熱容器にパスタ100g、水270cc、塩ひとつまみ、コンソメ小さじ1、唐辛子2本、オリーブオイル大さじ1を入れる。ニンニクを潰してすりおろす。細かくみじん切りしてもいいが、ニンニクのパンチが弱くなるので、すりおろし推奨。
耐熱容器は何でもOK。入り切らなければ折って入れる。リュウジさんも折った。
蓋をしないで電子レンジで9分加熱。1.6mmのパスタを使う場合は11分。
レンチンが終わったらオリーブオイルを回しかける。味見して塩が足りなければプラス。味の素でもいい。
お皿に盛って乾燥パセリをかける。出汁が効いた、虚無ペペロンチーノ、虚無ロンチーノの完成。
虚無ペペロンチーノの食材・道具
|
その他リュウジさんのバズレシピ・パスタ
基本のペペロンチーも作ろう
その他のワンパンパスタのレシピ
パスタの旨みを飛躍させる道具
最後までご覧いただき、あリガトーニ。