google.com, pub-1021519117293106, DIRECT, f08c47fec0942fa0

パスタの聖書

パスタのレシピ、文化を公開。家庭料理で唯一プロの味を超えられるのがパスタ。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

さんま蒲焼きパスタ〜目黒のサンマに捧ぐスパゲティ

『タイガー&ドラゴン』の影響で落語の沼に堕ちた者として、ひとつの心残りがある。サンマが好きでないのだ。味ではなく骨を取るのが面倒くさい。そもそも食べるときに骨がったり、種があったりするものは苦手。手の込んだパスタレシピを紹介しておきながらど…

エノキのペペロンチーノ〜BLACK or WHITEの衝撃

エノキと大葉だけで作るペペロンチーノ。調味料を入れても300円以下。味は飲食店の1,000円級。白だしor 麺つゆ、ブラックor ホワイトの2種類がある。そこには衝撃の旨さが待っている。 エノキと「なめ茸」の関係 エノキのペペロンチーノ(白だし) 白だしエ…

韓国ロゼパスタ〜息もできない美味しさ

韓国ロゼパスタとは、韓国でブームになったパスタ。。「ロゼ」とはホワイトソース(牛乳や生クリーム)とコチュジャンを混ぜると薔薇色になることから名付けられた。辛くてクリーミーなパスタ。韓国ではパスタ以外に、このロゼソースにトッポギなどを和える…

納豆ボロネーゼ〜麦小屋ミートソースとなっとうパスタ再現レシピ

東京の外苑前にある行列のできるパスタ屋さん「麦小屋」の超名物パスタを再現。納豆ボロネーゼ。店では「ミートソースとなっとう」という名前で提供している。 外苑前の銀杏並木と一緒に堪能してほしい。 麦小屋ミートソースとなっとう 納豆ボロネーゼの材料…

なめこパスタ&ペペロンチーノ〜ぬるぬる和風パスタの魔力

人生で初めて「なめこ」を食べたのは大学3回生。20歳の夏。弟と車で北海道を旅するため福井からフェリーに乗って苫小牧に渡った。夜、フェリー乗り場で食事したとき、なめこ汁しかスープはなく、見た目で嫌っていたが注文。これが美味しかった。イタリア人は…

コラトゥーラ(魚醤)のパスタ〜アマルフィの海岸物語

せっかくパスタの道を歩むならイタリアに行けなくても本国の文化は学びたい。今日紹介するのは南イタリアのカンパーニャ州はアマルフィの郷土パスタ。イタリア語で「スパゲッティ・アッラ・コラトゥーラ・ディ・アリーチ」。アナウンサーの練習に使えそうな…

カブのペペロンチーノ〜スーパーカブの旅へ

パスタ作りに目覚めたのがMOCO'sキッチンのカブの韓国パスタだった。だからカブには思い入れが強い。水曜どうでしょうのマニアとしては、全国カブの旅は憧れ。スーパーカブに負けないカブのペペロンチーノを紹介する。 カブとパスタの相性 カブのペペロンチ…

かぶとインゲン豆と牛肉の韓国パスタ〜速水もこみち平成の味

料理をはじめた12年前のレシピ。毎朝の愉しみだったMOCO’Sキッチン。レシピ本の4冊目に載っている。家族に作って褒めてもらった思い出のパスタ。懐かしい平成の味がする。 【中古】 MOCO’Sキッチン(Vol.4) 速水もこみちのおいしい&カンタンレシピ満載! …

トマト麺つゆスープパスタ〜バジルの芳香とともに

街に落葉が多くなり、朝の冷えで目が覚めると秋の訪れを感じる。朝ごはんがスープパスタなら温まる。それがトマトスープだったら鮮やかな赤で目が覚める。朝ごはんにも、一日の終わりにも食べたいトマト麺つゆスープパスタ。 トマト麺つゆスープパスタの材料…

コムタンの韓国スープパスタ

韓国風のスープパスタ。韓国といえばクッパ、参鶏湯(サムゲタン)、ソルロンタンが有名だが、ぜひコムタンを知ってほしい。最強のスープパスタができる。 コムタンとは コムタンの韓国スープパスタ コムタンの韓国スープパスタの材料 コムタンの韓国スープ…

豚カルビとキムチのパスタ(ワンパン)

最強に美味い韓国料理の豚キムチと合わせた韓国風パスタ。 豚カルビとキムチのパスタの材料 豚カルビとキムチのパスタのレシピ その他のおすすめ韓国パスタ 豚カルビとキムチのパスタの材料 バリラ1.6mm:100g 豚カルビ:100g キムチ:1パック ニンニク:1片…